2021.11.22

ハイブリッドクラウドとは? 基礎知識から環境の使い分け例まで分かりやすく解説


業務のなかでクラウドサービスを利用するなど、IT環境をクラウド化する企業が増えています。そこで注目されているのが、ハイブリッドクラウドです。

今回は、ハイブリッドクラウドの基本知識、メリット・デメリットから、ハイブリッドクラウドで何が実現できるのか、環境の使い分け例まで分かりやすく解説します。

ハイブリッドクラウドとは?

オンプレミスやクラウドサービスが混在した環境

ハイブリッドクラウドとは、オンプレミス、パブリッククラウド、プライベートクラウドなどの異なる環境(サービス)を組み合わせて利用するクラウド環境のことです。

オンプレミスは、サーバーなどの機器やソフトウェアなどのインフラ設備を自社で保有する従来型のIT環境です。対してクラウドは、インターネット環境を通じてITインフラなどをサービスとして利用します。

同じクラウドでも、パブリッククラウドは不特定多数のユーザーに向けてサービスが提供され、プライベートクラウドは企業や組織が専用で構築運用するという点で異なります。

それぞれの特徴について以下に簡単にまとめました。

●オンプレミス

  • 自社システム・サービスとの連携のためのカスタマイズがしやすい
  • 自社ネットワーク内で構築するためセキュリティは高い
  • 維持・運用のコストが高い
  • 導入までのスピードや、拡張性はクラウド環境に劣る

●パブリッククラウド

  • サービスとしてITインフラを構築できるため、導入スピードが速い
  • 拡張性が高く、サーバー運用の負担軽減が期待できる
  • セキュリティ面では他の環境に劣る

●プライベートクラウド

  • パブリッククラウド同様の特徴を持ち合わせる
  • パブリッククラウドよりもセキュリティ面で優れる
  • 導入までのスピードはパブリッククラウドに劣る
  • 導入コストが高い

ハイブリッドクラウドでは、従来型のオンプレミスとパブリッククラウド、パブリッククラウドとプライベートクラウドといった組み合わせが可能です。既存のIT環境を大きく変えることなく、それぞれの環境におけるメリットを活かしつつ、デメリットを補える環境を実現できます。

ハイブリッドクラウドとマルチクラウドの違い

ハイブリッドクラウドと似たような言葉にマルチクラウドが存在します。

マルチクラウドは複数の異なるクラウドサービスを利用することを指します。例として、パブリッククラウドサービスのAWSとAzureを組み合わせて利用する場合などが挙げられます。

マルチクラウドの場合はパブリッククラウド同士を組み合わせることが多く、プライベートクラウドを含む自社環境とクラウド環境の組み合わせではありません。同じパブリッククラウドを利用する環境でも、自社が持つシステムとの組み合わせる場合にはハイブリッドクラウドと、パブリッククラウドだけで完結する場合にはマルチクラウドと呼びます。

続きを読む

関連記事

STORY

オンプレミス・クラウドとは? 特徴の比較や移行時に検討すべきことを解説

スプラッシュトップ株式会社 スプラッシュトップ株式会社
スプラッシュトップ 中村夏希
STORY BYLINE

【スプラッシュトップ 中村夏希】テレワークのセキュリティ戦略<第一回>「リモートデスクトップ」「VPN」「クラウド」の3方式を比較!

中村 夏希

中村 夏希

スプラッシュトップ株式会社 スプラッシュトップ株式会社

RANKING

StoryNews / STORY / ハイブリッドクラウドとは? 基礎知識から環境の使い分け例まで分かりやすく解説